![ようてい木育俱楽部](/img/default-banner.jpg)
- 33
- 159 948
ようてい木育俱楽部
Приєднався 15 жов 2008
mokuiku動画番外編
木育とは直接関係ないですが、木工作業(糸鋸作業)をアップしました。
厚い板を切り出すのは少しばかり大変ですが、糸鋸がしっかり働いてくれますから。
糸鋸で切り出す作業は楽しいですよ。数さえ多くなければ。
#電動糸鋸
#厚い板でも切れますよ
#木育番外編
#材はヒノキ
厚い板を切り出すのは少しばかり大変ですが、糸鋸がしっかり働いてくれますから。
糸鋸で切り出す作業は楽しいですよ。数さえ多くなければ。
#電動糸鋸
#厚い板でも切れますよ
#木育番外編
#材はヒノキ
Переглядів: 17
Відео
白樺の森(羊蹄山に魅せられて)PV
Переглядів 161Рік тому
大和ハープ製作者の伊藤忍さんが昨年この白樺の森で演奏され、この森のイメージを曲にしました。 自分の森のイメージソングを持っている人はまずはいない。今後、人と森を繋げるための一つのアイテムとして必要なものになってゆくのではないでしょうか。 大和ハープ奏者井藤和美さんが奏でる大和ハープの音色に合わせてこの森をイメージしてくださいね。 また、この曲を含めた大和ハープ オリジナル曲集(5曲入り)CDの販売もしていますので是非お求めいただければ幸いです。 kazumi.ito.315 #大和ハープ #ようてい木育俱楽部 #白樺の森 #イメージソング #井藤和美 #大和ハープなごみっこ
鼻笛って最高!
Переглядів 337Рік тому
ようてい木育俱楽部主催で開催する「森カフェ&コンサート」 2023年は昨年に引き続き鼻笛と大和ハープによる演奏を行います。 森の中に響く音は五感を通じて体に染みわたります。是非会場で聞いてほしいですね。 2023「森カフェ&コンサート」 mori-cafe.hp.peraichi.com/top?_ga=2.242907402.927315784.1691291907-1524483695.1691291906 映像は森での作業を終えた後に撮影したものです。彼女は当日演奏してくれますよ。 #森カフェ&コンサート」 #鼻笛 #森の中での演奏 #五感
Naoko Terai (寺井 尚子)Dream come true
Переглядів 1,7 тис.Рік тому
今から20年以上前にNHKBSクラシックアワーで放送されたものです。 この番組で演奏されていたものの第2弾はEarl Klughの代表作とも言える「Dream come true」 スローな曲もオリジナルよりさらにスローで演奏されていますね。 画質は良くないですが、音だけでも楽しめると思います。 クラシック番組でジャズをやっていた珍しい記録の1曲。 この曲を演奏している映像は他にはないかもしれません。 #寺井尚子 #Dream come true #ジャズバイオリニスト
もくもぐの森へ(国道からの道案内)
Переглядів 34Рік тому
初めて来る人にはもくもぐの森への道案内が必要。 ということで、国道からの動画を撮影してみました。 これで迷わず来られる???
【mokuiku動画#2】森の中で癒される
Переглядів 11Рік тому
森の中を歩くがmokuiku? 木育の原点は五感を使うことですから、五感をフル活用できる場所、すなわち森を歩くことはmokuikuの一つですよ。 誰だあ、そこで木を使っていないってと言っている人は。 壁を作らずにゆるく楽しいmokuikuを1 #木育 #ようてい木育倶楽部 #森の中で癒される #そのためにも整備しないと
【mokuiku動画」削り馬を使って木のツリーづくり
Переглядів 60Рік тому
木のツリーづくり?木で木を作る??? 削り馬と刃物(銑という道具)を使ってシュルシュルと木を削りながら作る木のツリー。不思議だけど楽しいです。 是非皆さんも削り馬に跨って削ってみてください! きっとどこかの体験会でお会いできますから。 ようてい木育倶楽部facebookはこちら youteimokuiku 楽しくなければ木育じゃない、ワクワク感をいっぱい提供しますので、これからもよろしく! #木育 #木のツリー #削り馬 #オンリーワン作品
ミウラ折りをやってみる
Переглядів 3972 роки тому
たまたま辿り着いた紙の折り方。 この折り方は簡単にたためることが出来て使いやすいです。 いろいろな場面で使っていきたいですね。 #ミウラ折り
瞬間ぶんぶん(ぶんぶんゴマを回そう)
Переглядів 683 роки тому
木の輪切りで作ったぶんぶんゴマ 木の輪切りは必ずしも正円とは限らないですね。だから重心の位置も年輪の中心とは限らないです。 重心の位置を見つけて穴を空け、紐を通して完成。 果たしてうまく回るでしょうか。 今回は回さないで回すぶんぶんゴマにチャレンジ。 速攻で回すぶんぶんゴマです。回っている時には音も出ますよ。 皆さんも挑戦してくださいね。
藻岩山が好き(予告編)
Переглядів 433 роки тому
札幌市民なら誰もが知っている藻岩山 遠くから眺めるも良し、山の中に入るも良し その存在は大きい 200万都市でも自然豊かな環境が身近にある それが藻岩山の存在なんだろう 今回は予告編 これから自分が感じたここの魅力を画像を通してお知らせしたいと思います
行きたい森がそこにある
Переглядів 1183 роки тому
奈良県生まれの大和ハープの音がシラカバ林に響き渡っています。 大和ハープとは奈良県で生まれたアイリッシュハープで桜の花びらを象った形が特徴です。 大和ハープ製作者でありギター奏者である伊藤忍さんと大和ハープ奏者の井藤和美さんが織りなす音の響き。この森の中で生の音で聞いてみたいものです。 森にも大和ハープにも、興味を抱いてほしい作品を今回紹介いたします。 #大和ハープ #ようてい木育俱楽部 #シラカバ林 #コラボはいつか
Excelente grooove, excelente performance, tudo muito bem executado com muita musicalidade e swing
Excellent rendition of this tune. Nicely done.
自然の中で、素晴らしいです
カシオペアかTーSQUAREみたいになっちまっとる😅
2ndアルバムPure Momentのバージョンですね。ピアノ奥山勝さんベース池田達也さんドラム藤井摂さん 懐かしい🎶
美人だなー
Damn fine work my Lady. No signs of a misspent youth here.
なぜか、チック・コリア 連想させる
心ゆさべる演奏。
素晴らしい演奏です!
貴重な映像。ありがとうございます。 この頃からすでに綺麗な音色なんですね。
❤この頃が一番美しい!
尚子さんお綺麗です。
黒色の衣装じゃないというのは…かなり珍しいですね(笑)
Wow !
寺井尚子ミュージシャン!覚えました。楽しく聴けますね!ジャズアレンジですね!221204
ブラボー!!!!
CD持ってる
excellent❤️
とても素敵な演奏、とても魅力的な方ですね!
Pf.が上手いのに、遠慮気味で自信なさそうなんだよね・・・おねえさまは、ガンガン行きたがってるしぃ~~~。藤井さんのスナップの利かせた方が好きです。
すげえ!70年代の香りのするフュージョンぽい。
バーチャル空間として、京都の人間も遊びに来れたりするといいですね✨✨ 沢山の方にお見せしたいしご活用いただきたいけど、みんながみんな、リアルに来ちゃうと、森も土が固まりしんどくなっっちゅうので、、、。
彼女の存在を知ったのはデビュー当時、題名のない音楽会だったです。その頃から気に掛けています。ジャズもクラシックも好きな音楽ファンです。
Da alley!
画像からは想像出来ないほど音質がクリアでとても良いです。 尚子さんのファンの皆さんに聴いて欲しいです。 アップありがとうございます。
いつも聴いていますよ
全然歌ってない。当たり前だけど今の演奏の方がいい。 でもかわいい。でも熟女の今の方が好きだ。
全員がリズムの鬼
寺井氏の才能、恐るべし。 20年前に既にこのlevelにあったとは。
What an amazing arrangement. It has a different taste now that Corea passed away, but I'm glad we can still enjoy these beautiful and expressives covers.
このメンバーもいいな。
衣装が黒ではない
仰せの通り、黒でなくしかもパンツはレアです。わたくしは、グラマーな尚子さんが好きなのですが、黒ずくめでそれを拝見出来ないのは、スケベでしょうかね???
24th streetband!
This is one of the most heartwrenching songs I've heard in my life ...make me feel some kinda way, love you DeeDee!
Fantástica voz y gran orquesta
This song brings back so many memories. Great selection.
Soulful Stanley Clarke/George Duke music
this is my aunt song love u i miss u a lot Mr.Day
This is a JAZZ Singer O,boy!!!
Beautiful, beautiful, soulful. Good night G's.......
beautiful piece
a little more groove.
This song is one of the best in my life, which made me cry when I heard it from the radio for the first time.
Thank you David for this wonderful introduction to Dee Dee Bridgewater... Timeless
Lord, have mercy. College days revisited.
通報しますよ
凄い!!!
thanx for uploading this classic!!!
これはクール!